
| 形式 | 内容 | 発表者・著者 | 題 名 | 学会・雑誌 | 年 |
| 論文 | 膀胱癌 | 赤座英之、宮永直人、塚本泰司、石川 悟、大谷幹伸、他 | 尿路上皮癌における尿中NMP22 の臨床的検討(第1報)…膀胱癌における尿中NMP22 の感受性試験および経過観察での有用性 | 癌と化療24 (7) 829-836 | 1997 |
| 論文 | 膀胱癌 | 赤座英之、宮永直人、塚本泰司、石川 悟、大谷幹伸、他 | 尿路上皮癌における尿中NMP22 の臨床的検討(第2報)…顕微鏡的血尿を有する患者からの尿路上皮癌のスクリーニング | 癌と化療24 (7)837-842 | 1997 |
| 論文 | 膀胱癌 | N. Miyanaga, H. Akaza, S. Ishikawa, M. Ohtani, et al. | Clinical Evaluation of Nuclear Matrix Protein 22 (NMP 22) in Urine as a Novel Marker for Urothelial Cancer | Eur. Urol. 31: 163-168、 | 1997 |
| 論文 | 膀胱癌 | Ishikawa,S., Iwahori, Y., Suzuki,M., Akaza, H. | Microwave coagulation of recurrent superficial bladder tumors in outpatient basis | Brit. J.Urol. 80 (supl.2)、 352A | 1997 |
| 論文 | 膀胱 | 岩崎明郎、宮崎 淳、石川 悟 | 腸閉塞をきたした膀胱憩室の1例 | 泌尿器外科10(11)、1175-1177 | 1997 |
| 論文 | 尿路結石 | 宮崎 淳、岩崎明郎、石川 悟 | 腎盂腫瘍と鑑別を要した腎軟結石の1例 | 西日泌会誌59 (7)、616-618 | 1997 |
| 論文 | 尿管癌 | 福岡俊彦、鴨志田敏郎、多留賀功、山縣邦弘、石川 悟、他 | 急速に進行した腎尿管扁平上皮癌の1剖検例 | 日立医誌34(1)、49-55 | 1997 |
| 論文 | 前立腺癌 | 新美三由紀、赤座英之、武島 仁、樋之津淳子、石川 悟、他 | 前立腺癌患者の身体・社会面に対する病名告知の影響 | 日泌尿会誌 88(8)、 752-761 | 1997 |
| 論文 | 前立腺 | 吉村亜希子、新美三由紀、大橋靖雄、石川 悟、赤座英之、他 | International Prostate Symptom Score 日本語訳の再現性と一次元性の検討 | 日泌尿会誌88(12)、 1013-1020 | 1997 |
| 論文 | 精巣 | 斉藤真介、鈴木正彦、岩崎明郎、石川 悟 | 胃癌原発の転移性精巣腫瘍 | 臨泌51(10)、 764-766 | 1997 |
| 論文 | 画像診断 | 石川 悟 | 画像診断…順行性腎盂造影 | 腎と透析 43、850-852 | 1997 |
| 論文 | 外傷 | 斉藤真介、石川 悟 | 超音波断層法が有用であった精巣破裂の3例 | 臨泌、51(2)、? 143-145 | 1997 |
| 論文 | 手術 | 岩崎明郎、宮崎 淳、石川 悟 | 泌尿器科手術におけるオムニトラクト・リトラクターの使用経験 | 泌尿器外科10(12)、1277-1278 | 1997 |
| 学会 | 前立腺 | 山内 敦、塚本 定、石川 悟 | 急性前立腺炎の診断におけるPSA(前立腺特異抗原)の意義 | 日立医師会年末集談会、日立 | 1997/12/18 |
| 学会 | 膀胱癌 | 鈴木真由美、宮本康子、石川 悟 | 早期退院をめざした尿失禁型ストーマ造設者のケア指導 | 第9回茨城老人泌尿器科研究会、水戸 | 1997/11/29 |
| 学会 | 腹腔鏡 | 塚本 定、石川 悟、山内 敦 | 後腹膜鏡下手術補助による副腎摘除術の経験 | 第33回日本泌尿器科学会茨城地方会、水戸 | 1997/11/1 |
| 学会 | 後腹膜 | 塚本 定、石川 悟、山内 敦、中島光太郎、鴨志田敏郎、他 | 後腹膜領域に発生した脂肪成分を含む腫瘍4例の治療経験 | 第49回全日立医学会、日立 | 1997/10/4 |
| 学会 | 膀胱癌 | S. Ishikawa, Y. Iwahori, M. Suzuki, H. Akaza | Microwave Coagulation of Recurrent Superficial Bladder Tumors on an Outpatient Basis | 24th Congress of Societe Internationale d’Urologie, Montreal | 1997/9/10 |
| 学会 | 膀胱癌 | 山内 敦、塚本 定、石川 悟、天谷龍夫、斉藤真介 | 頻尿で発症した膀胱癌は予後不良 | 日立市医師会平成9年夏季集談会、日立 | 1997/8/28 |
| 学会 | 精巣 | 斉藤真介、矢ヶ崎千良、茅根嘉夫、石川 悟、高橋 敦 | 胃癌からの転移性精巣腫瘍の1例 | 日立市医師会平成9年夏季集談会、日立 | 1997/8/28 |
| 学会 | 膀胱癌 | 宮永直人、赤座英之、塚本泰司、石川 悟、他 | 微鏡的血尿患者からの尿路上皮癌のスクリーニングにおける尿中NMP22の有用性 | 第6回日本腎泌尿器疾患予防医学研究会、仙台市 | 1997/7 |
| 学会 | 膀胱鏡 | S. Ishikawa, Y. Iwahori , M. Suzuki ,H. Akaza | Microwave Coagulation of recurrent superficial bladder tumors on outpatient basis | Society of Minimally Invasive Therapy 9th Meeting ,Kyoto | 1997/6/16 |
| 講演 | 前立腺 | 石川 悟 | 前立腺肥大症と前立腺癌の最新治療 | 第17回県北薬剤師勉強会、日立 | 1997/6/10 |
| 学会 | 腎 | 山内 敦、塚本 定、石川 悟 | 巨大腎血管筋脂肪腫の1例 | 第32回日本泌尿器科学会茨城地方会、つくば | 1997/6/7 |
| 学会 | 膀胱癌 | 宮永直人、赤座英之、塚本泰司、石川 悟、大谷幹伸、他 | 膀胱癌の腫瘍マーカーとしての尿中nuclear matrix protein 22 (NMP22)の有用性 | 第85回日本泌尿器科学会総会、横浜 | 1997/4/26 |
| 学会 | 膀胱鏡 | 石川 悟 | シストビデオスコープの進歩…従来の軟性鏡と膀胱ビデオスコープの比較 | 第85回日本泌尿器科学会総会サテライト・シンポジウム、横浜 | 1997/4/26 |
| 学会 | 前立腺癌 | 石川 悟、岩堀嘉郎、鈴木正彦、赤座英之 | 前立腺特異抗原(PSA)を1次スクリーニングとした前立腺癌集団検診 | 第85回日本泌尿器科学会総会、横浜 | 1997/4/26 |
| 学会 | 膀胱癌 | H. Akaza ,N. Miyanaga, T.Tsukamoto , S. Ishikawa , et al. | Evaluation of Nuclear Matrix Protein 22 (NMP22) as a Diagnostic Marker for Bladder Cancer: A Multicenter Trial in Japan | Annual Meeting of American Urological Association , New Orleans | 1997/4/12 |
| 学会 | 膀胱 | 末富崇弘、関戸哲利、河合弘二、赤座英之、石川 悟、他 | 憩室炎に合併したと考えられる膀胱直腸瘻の1例 | 第31回日本泌尿器科学会茨城地方会、水戸 | 1997/3/15 |
| 学会 | 陰嚢 | 鈴木正彦、岩堀嘉郎、高橋 敦、石川 悟 | 陰嚢内平滑筋肉腫の1例 | 第31回日本泌尿器科学会茨城地方会、水戸 | 1997/3/15 |
| 学会 | 膀胱癌 | 鈴木真由美、宮本康子、石川 悟 | 尿失禁型ストーマ造設者のQOL向上のための術前オリエンテーションの重要性 | 第6回茨城がん学会、水戸 | 1997/2/1 |
| 学会 | 腎癌 | 鈴木正彦、岩堀嘉郎、石川 悟 | 当院における腎悪性腫瘍に対する腎部分切除の手術成績 | 第6回茨城がん学会、水戸 | 1997/2/1 |